集客につながるグルメイベントとは?成功ポイントをご紹介!
「自分のお店を持ちたい!」夢を持って実現したお店がいざ出店したとき、繁盛しなかったり、スタッフのやる気がなかったりした場合どうすればよいでしょうか。飲食店においてグルメイベントの開催は、集客や売り上げの向上、スタッフのやる気にとても影響します。下準備や告知をしっかり行い、よりよいイベントにしましょう。
グルメイベントを企画するメリット
あなたが飲食店において集客を見込みたい場合、どのような方法が思いつくでしょうか?主な方法として店頭での呼び込み、クーポン券やチラシの配布、口コミサイトへの登録などが挙げられます。
そんな中、グルメイベントを開催することが集客につながる大きな方法かもしれません。グルメイベントと聞くと主催者側は「大変そう」「いいイベントが思いつかない」などデメリットが先行するかもしれませんが、私たち消費者は「楽しそう」「友人や家族と出掛けたい」「お気に入りのお店が増えるかも」などと、ワクワク感が湧くと思います。グルメイベントの開催は決して簡単な方法ではありませんが、消費者側に立って考えてみるとよい結果が生まれるかもしれませんね。
先述したとおり、飲食店がグルメイベントを開催する最大のメリットは集客が見込めることです。開催するにあたり、そのほかのメリットとしては、集客に伴い売り上げが上がる、店舗スタッフのやる気が上がる、初来店のお客さんが店舗に来るきっかけになる等があります。もしあなたのお店が集客に伸び悩んでいたり、スタッフのマンネリ化が懸念されたりするときは考えてみるとよいかもしれません。
グルメイベントを開催するまでの流れ
イベント開催にあたっては、その目的や集客するターゲットを明確にしておく必要があります。純粋に普段の売り上げをアップするイベントにしたいのか、新規のお客さんを増やしたいのか、常連のお客さんに日頃の感謝をしたいのか、20代の若い世代のお客さんに来店してほしいのか、子どもがいる家族に来店してほしいのかなど、目的やターゲットをしっかりと絞りましょう。
新規のお客さんに来店してほしいのに、常連のお客さんにしか届かないメッセージの内容や送り方であっては意味のないものになってしまいます。イベント開催までの流れとして、まずは売り上げ目標を決めましょう。具体的な数字は主催者側にとっては明確な目標となります。当日のスタッフのやる気にもつながることでしょう。その際、イベント費用も同時に計算しておきましょう。材料費や広告費など売り上げに直結する費用も計算しておくと、より具体的な売り上げ目標が掲げられます。
売り上げ目標が決まったら、次はターゲットを絞りましょう。20代~30代の若い世代向けのイベントならSNSを活用した宣伝がよいでしょうし、常連のお客さん向けのイベントならダイレクトメッセージが効果的でしょう。飲食店のグルメイベントであれば、お客さんによって出すメニューが変わってきます。ターゲットや出すメニューが決まったら、イベント内容はおのずと導き出されるでしょう。
グルメイベントを成功させるポイント
お店の掲げた売り上げが達成できたからといって、イベント自体が成功したといえるでしょうか。やはり、お客さんの「楽しかった」「また来たい」と思ってもらえるような満足感が必要ですよね。自己満足で終わらせることがないよう、ぜひ次に活かしましょう。ではどのようなイベントがお客さんに満足してもらえるでしょうか。
1つ目は季節に合ったイベントがよいでしょう。日本には春夏秋冬があり、その季節に合わせた行事がたくさんあります。
2つ目はお店の人気メニューやこれから売り出していきたいメニューを無料で提供してみてはいかがでしょうか?タダに勝るサービスはありません。お店の味を知ってもらうためにも無料や割引で自慢の料理を食べてもらいましょう。
まとめ
イベントの開催は準備すればするほど主催者側もお客さんも満足のいくイベントになるでしょう。しかしイベントの開催頻度はとても注意が必要な点です。頻回の開催によってスタッフが疲弊しては困るうえ、お客さんもイベントにしか参加しないのでは本末転倒になってしまいます。イベント内容、頻度に注意して意味のあるイベントにしましょう。